記事一覧

長期開催イベント「インセクト・プリズン」

なんか、長期開催イベントが追加されたようですね~w

ファイル 201-1.jpg

ファイル 201-2.jpg




で、作れる武器の性能が・・・、

ファイル 201-3.jpg

ファイル 201-4.jpg





はぁ~、これは「シーズン10 プレビューサイト」で公開されてたガンスじゃないですか・・・(´ロ`)

ファイル 201-5.jpg

まさか長期開催イベントの武器だったとは・・・><


ちなみに、この『アクラジュエル』を作るには、
オオツノアゲハ99匹納品すると、濃縮クビキエキスが3個入手で、濃縮クビキエキス99個で生産出来ます・・・。

ということは、オオツノアゲハが3267匹必要ということですね~(´▽`*)アハハ





それと、仮に誤植でなければ、最終強化にしても「【通常型】砲撃Lv1」とのことですw

砲撃より突きをメインとして使って、高い麻痺属性でモンスターを麻痺させろ、ということですね~(´Д`)ノ

「連棘刀・左章」クエ報酬

19日(水)メンテ明けより「連棘刀・左章」が配信されましたねぇ~^^


さっそく、小部屋の解析が出たようなので書いておきますね~。


「連棘刀・左章」
エスピナス希少種1頭の狩猟

基本報酬〈確定〉
猛毒袋x1

基本報酬
猛毒袋x1      1%
真っ白な巨牙x1 20%
堅硬な赤角x1   2%
重厚な巨鱗x1   3%
棘白竜の上鱗x1 11%
棘白竜の堅殻x1 11%
棘白竜の上棘x1 11%
棘白竜の頭殻x1 11%
棘白竜の尻尾x1 10%
棘白竜の紅玉x1 10%
棘白竜の尖角x1 10%





「真っ白な巨牙」を10個集めることで、「棘緑ノ太刀【燈台】」(太刀)を作れます。

ファイル 191-1.jpg

ファイル 191-2.jpg





ただ、期待してた「堅硬な赤角」「重厚な巨鱗」が、「連棘刀・右章」と同じ確率だったとは・・・。

「棘白ノ太刀」が作れるのはいつになるのだろうか・・・( ̄~ ̄)

「連棘刀・左章」配信!

19日(水)のメンテ明けより、予想通り「連棘刀・左章」が配信されるワケですが、

ファイル 188-1.jpg



ちと、意外なことが分かりましたねぇ~w

ファイル 188-2.jpg




なんと、さらに新たな武器「棘緑ノ太刀【燈台】」(太刀)が手に入るようですw

ファイル 188-3.jpg

ファイル 188-4.jpg




果たして、このクエで「堅硬な赤角」と「重厚な巨鱗」が入手出来るだろうか?( ´ロ`)

「棘白ノ太刀」を作りたいので、上記素材の入手確率の上がったクエを希望します~w

目玉クエスト「連棘刀・右章」

夜勤から帰ってきて、さっそく目玉クエストの「連棘刀・右章」に行ってきましたよ~w

ファイル 179-1.jpg



てっきり最近定番になりつつある99個クエかと思ってましたが、違ったようです~(´▽`*)アハハ

ファイル 179-3.jpg

このくらいに要求数だと気楽に作れていいですね~w



ちなみに、キー素材の「頑丈な背棘」は確定ではないですが、高確率で出るようです。

ファイル 179-2.jpg




で、性能は・・・

ファイル 179-4.jpg

最終強化にすることで、特別なエフェクトが見られるとのことです~( ゚Д゚) ムホー








ただ、このクエストはこれで終わりじゃないみたい・・・。

低確率で手に入る「堅硬な赤角」と「重厚な巨鱗」を各10個集めることで、下記の武器が生産できるようです~(o゚д゚)o

ファイル 179-5.jpg


もしかしたら、来週のメンテ明けから白ナスのクエが来て、上記素材が手に入りやすくなるかも知れないですね~。

「連棘刀・左章」?に期待と・・・w

イベント「紅と蒼の旋律」

メンテ明けから、なかなか楽しいそうなイベントが配信されているようですね~^^

ファイル 178-1.jpg


ファイル 178-2.jpg

ファイル 178-3.jpg



ちなみに、「沼地に響く紅の旋律」と「沼地に響く蒼の旋律」は同時配信ではなく、
22時になると、もう一方のクエストに切り替わるようですね~。

ファイル 178-4.jpg





で、ボクはまだ作ってないですが、
最終強化の「くろくろ【アオーン】」は紫青赤の旋律(いわゆる強走笛)になるようです~( ゚Д゚) ムホー

ファイル 178-5.jpg




よし~、週末になったら作ろうか~(* ゚ー゚)ノ

1月12日(水)メンテ明けより~

12日(水)のメンテ明けより、また新たなオリジナル武器生産クエストが配信されるみたいですね~('∀`)

ファイル 177-1.jpg


でも、「連棘刀・右章」と書いてあるので、また「沈黙の大剣・○○の章」みたいな流れになるのかしら?(´ロ`)


さすがに、99個×4回のクエばっか配信されるとねぇ・・・。
もしかしたら、11種全ての武器で、このシリーズをやるのかしら?

う~ん、未だに「サイレントディケイド」が完成してないというのに・・・(´▽`*)アハハ



ただ、この「棘茶ノ太刀【弟切】」(太刀)は見た目がいいので、優先順位が変わりそうですねw

目玉クエスト「破天の銃槍・盤石の章」

少し気になってたので、メンテ明けよりさっそく「破天の銃槍・盤石の章」に行ってきました~^^

ファイル 171-1.png

下位のバサルモスなので、それほど苦戦することなかったですw



で、報酬ですが、

ファイル 171-2.jpg

2回ほど行って、ともに2個枠が出たので、たぶん確定2個だと思います。






で、気になる「ジキール・ヒドラ」の素材要求数ですが・・・、

ファイル 171-3.png

はぁ~、やっぱり「サイレントディケイド」と同じで99個要求ですか・・・(´д⊂)‥ハゥ

たぶん、強化素材クエが@3回来るだろうし、これはスルーかな?w





ちなみに、この武器にはある特徴があるんですよ~。

ファイル 171-4.png

なんと、会心率が-50%なんですよw

最終まで強化して会心率-50%で、攻撃力598 属性なし スロット0 通常型砲撃Lv4だそう~。



「巨龍銃槍【富嶽】」に匹敵する攻撃力でありながらマイナス会心、という面白い性能なのに、
この生産・強化素材の要求数のせいで、なんか残念な気がしますね~( ´ロ`)

「2011年 狩り初め」に行ってきました~(* ゚ー゚)ノ

いまさらながら、お正月限定イベント「2011年 狩り初め」に行ってきましたw


いやいや~、すっかり行くのを忘れてたんですが、なにげにレスタ(フローラたんw)を連れてペア狩りをしてきましたw

ファイル 170-1.jpg




ただ、クエスト内容を勘違いしてたようですね~w
ゲリョス亜種から紅蓮石が手に入ると思ってたのですが、実際にクエに行ってみたら違うことに気付きました~w



ゲリョス亜種以外にも、なんか黒い大きなモノがいるんですよ~( ゚Д゚) ムホー

で、小部屋の解析を見てみると・・・、

ファイル 170-2.png


まあ、しょうがないので、尻尾切るためと眠らせて起こすために睡眠武器で行くことにしました~^^






ちなみに、黒いヤツから運よく落し物で紅蓮石を手に入れることが出来たので、納品してみました~。

ファイル 170-3.jpg

大当たり出ると、@数戦行くだけ終わりそうですね~w



で、さっそく作ってみましたよ~^^

ファイル 170-5.jpg

デザインもさることながら、振ると音がしてたのも・・・w







あっw今回は麻痺が欲しくてフローラたんを連れて行ったんですが、やっぱナターシャ様のほうが好きですw

いつもは高飛車なナターシャ様に、こんなこと言われたら、もう・・・(〃▽〃)キャッ

ファイル 170-4.png

また、使ってくださいねぇ~(´▽`*)アハハ

「暴君のなわばり」追加配信決定~( ゚Д゚) ムホー

いや~、MHF運営ってこんなに優しかったでしょうか?w

ファイル 166-1.jpg



まさか、「暴君のなわばり」を追加配信してくるとは・・・w

ファイル 166-2.jpg


ちなみに、クエスト4「蛮竜のなわばり」とは報酬がほぼ同じで、
違いがあるとすれば、蛮竜のほうは「古龍種の珠 6%」と「古龍種の牙 6%」が追加されてますね~^^

なので、「古龍種の珠」と「古龍種の牙」が不要な人は、暴君に行ったほうがラクですねw
(暴君だと、崖上でひたすらボタンを連打するだけですし~w)




で、配信スケジュールも変わったので、一応貼っておきますね~^^

ファイル 166-3.jpg

お正月限定イベント「2011年 狩り初め」

お正月限定イベント「2011年 狩り初め」の詳細が発表されましたねぇ~^^

ファイル 164-1.jpg

ファイル 164-2.jpg

ファイル 164-3.jpg


う~ん、これを見る限りでは、アイテム未所持で沼地に行って、ゲリョス亜種から落し物を入手するのかな?
運が良ければ紅蓮石が出るから、それを納品すれば報酬もたっぷり出るよ~、と・・・。
で、紅蓮石も竜のナミダも手に入れれなければ、ゲリョス亜種を討伐することでサブB報酬で手に入る、ってことですねw


まあ、ソロで行けなくもないですが、「2011年 狩り初め」ということで皆で楽しく行きたいですね~(* ゚ー゚)ノ





ちなみに、性能は下記の通りです。

ファイル 164-4.jpg

ファイル 164-5.jpg


性能としては、氷太刀で攻撃力もそこそこなので、それなりに使えそうですね~^^

まあ、何よりも、この見た目がいいです~ヾ(≧▽≦)ノ