え~、別に興味がないとは思いますが、こ~どのPC環境が少し変わったので、参考程度に書いておきますね~w
まあ、どんなカンジになったかは実際に見てもらったら分かると思うので・・・
はいw何よりもスピーカーがデカイですwコンポ用のスピーカーを使いました~w
なお、写真には写ってませんが、足元にサブウーハーも置いてるので、いいカンジの音楽再生環境になってます♪
ちなみに、PCとの接続はアンプをかませているのですが、実はUSB接続できるアンプなんですよ^^
まあ、10年ほど前に発売されたKENWOOD製「AFiNA RD-VH7PC」というもので、ヤフオクで中古品を手に入れたワケです。
で、USB接続出来る利点としては、アンプにダイレクトに音が出せることですかね~。
(ちなみに、アンプ自体がオーディオデバイスとして認識しているので、サウンドボードは関係ないです。)
あと、アプリを入れることで、アンプの音量調整やソースの切り替えなどがPCから出来ます^^
(設定次第では、PCの電源を落とすと、アンプの電源も連動させて落とすことも可能です。)
で、サブディスプレイ(右のほう)なんですが、比較として半年ほど前にブログに貼った写真が下のですw
え~、なんか色が合ってなかったので、缶スプレーでマッドブラックに塗装してやりました~( ゚Д゚) ムホー
というか、「ディスプレイが浮いてるんじゃない?w」って感じた人はいるのかな?w
ちなみに、ディスプレイの設置は、既存のスタンドを取り外して、下の製品を使って設置しています^^
まあ、一応サイトを書いておきますので、使ってみたい人がいれば、そこで購入してくださいね~。
パソコン工房 通販 公式ウェブサイト