本当は、メンテ明けに書きたかったのですが、時間がなくて・・・( ´ロ`)
えっと~、「古龍種の剛翼」救済のクシャが来てますが、剛種チケット10枚消費なので行きにくいですよね~。
と思ったら、久しぶりに剛ナナが来てたので、ボウガンによる岩壁ハメしてみました~。
ということで、説明です。
(本当は動画で説明したほうが分かりやすいですが、準備出来てないので、画像付きで説明しときますw)
①まず、ナナに睡眠弾Lv2を3発当てておく。
②次に、エリアに入って左奥の柱のところに移動し、ナナの突進に当たり1乙する。
③一時撤退したら、爆弾等で火事場を発動させ、睡眠弾Lv2を装填(リロード)しておく
④再度エリアに入ると、さきほどの柱の近くにナナがいるので、睡眠弾Lv2を2発当ててナナを睡眠状態にさせる。
⑤ナナが寝たら、毒弾Lv2を装填し、岩壁に移動し調合撃ちでスナイプする。
なお、火事場ライトボウガンだと、約60~70発で討伐出来るかと思います。
オススメなライトボウガンは、睡眠弾Lv2と毒弾Lv2が装填出来る「きんねこじゅうSP」ですね~^^
スキルは特別なものは必要なく、定番なガンナースキルがあれば大丈夫かと思います。
ちなみに、へビィボウガンでも出来なくはないですが、
最初の睡眠弾Lv2を当てる時に、鈍足により慣れないと突進を食らってしまうことがあります。
で、ボクが数戦行ってみて、気づいた注意点を書いておきますね。
敵発見時のBGMはちゃんと聞けるようにしておくw
弾を調合する際は、最低でも1発は装填した状態で調合する。
もし、調合中にBGMが終わったら、即座に装填しておいた弾をナナに当て発見状態する。
(BGMが終わった状態で放っておくと、ナナが移動し始め、見つかってしまうことがある・・・)
ナナの頭には出来るだけ当てないようにする。
(怯ませるとナナに発見され、スナイプが失敗することがある・・・)
あと、気づいてない方もいるかと思いますが、
調合が終了してウィンドウを閉める際は、コントローラのスタートボタンを押すと、1発で閉めれますよw
(キャンセルボタンを連打しまくるのがどうかと・・・)
まあ、慣れるまで少し難しいかも知れないですが、
ソロで「古龍種の剛翼」を手に入れることが出来るので、頑張ってくださいねっ(* ゚ー゚)ノ
(もしかしたら、シーズン10で修正がかかる可能性もありますし・・・)
あっ、ボクが書いた説明でも分からなかったら、YouTubeで「剛ナナ 岩壁ハメ」とでも検索してくださいw
タグ:剛種